kintaです

遊戯王の動画を作ったり遊戯王のCSを開いたりしています。

【デッキ紹介】VFDが禁止になった世界線の恐竜の試案

※この記事は<真竜皇V.F.D>が禁止になった世界線で書いています。

 

 

 

 

 

はじめに

 

こんにちは。

2021年7月の禁止制限改定の発表がありVFDが禁止となってしまいました。

f:id:kintaygochannel:20210613180120j:plain

禁止カード

 

このカードは非常に強力な制圧能力を持ちながら、現代では電脳堺の登場などにより簡単に出せるようになってしまい、相手に何もさせないという状況を多々引き起こしていました。

 

ただ、このカードを電脳堺よりも以前から使用していたデッキがあります。

 

 

恐竜です。

 

かくいう私も以前は恐竜ドラグーン、恐竜シャドール、恐竜星真竜皇などのデッキを使ってきた過去がありましたが、崩してからはしばらく触れておりませんでした。

 

ですが今回VFDが禁止になったことと、友人が恐竜に興味があると言っていたため、せっかくなので試案してみました。

 

以下、デッキレシピや動き方、実際に何度か回してみた所感を述べていきます。

 

(先に保険をかけておきますが、あくまで試案であり最適化は友人に任せています)

(もしVFDが禁止にならなかったらこの記事のことは忘れてください)

 

 

 

 

 

デッキレシピ

 

f:id:kintaygochannel:20210613180828j:plain

VFDを出さない恐竜デッキレシピ

 

こちらがVFDを出さない恐竜デッキレシピです。

 

このデッキは展開型のデッキで、先行の場合はモンスターで制圧&除去、後攻でも展開力を活かして盤面を返すことを目指したデッキです。

 

恐竜の細かな解説については他のブログを参照されてください。

 

このデッキは<エヴォルカイザー・ドルカ>もしくは<エヴォルカイザー・ラギア>を出しつつ、アウローラドン展開によってシンクロをして制圧をし、最後に究極伝導恐獣を出して制圧していくことを目標にしています。

 

 

展開パターン&初動パターン

 

最終盤面パターン

 

まず、先行の主な最終着地点として以下のパターンを想定しています。

 

①アウローラドン+究極伝導恐獣+ドルカ(ラギア)+墓地シラユキ+相手ターン還冷龍又は月華龍(+墓地ウィンドペガサス)

②アウローラドン+ドルカ(ラギア)+アウローラドン+究極伝導恐獣+ドルカ+墓地シラユキ+相手ターン月華龍(+墓地ウィンドペガサス)

③アウローラドン+ドルカ(ラギア)+相手スタンバイにデスサイズ蘇生

 

 

これらの展開パターンは途中まですべて同じで、②については手札によっては可能な盤面、いわゆる上振れ札になります。

 

初動パターン

 

では、次に初動パターンについてです。なお、<化石調査>はここで紹介する恐竜すべてに触れることが可能な為、全てのかみ合わせを補完してくれます。

 

・ミセラ+ベビケラorプチラノ(以降卵と記す)

・オヴィラプター+卵

・オヴィラプター+ミセラ

・アルゴ+卵

・ワン・フォー・ワン+卵

 

こんな感じです。イメージとしては卵と卵割り機を用意すれば最終盤面まで行きつくことが可能です。

 

 

展開例

主な展開例を紹介します。

最終着地点を①、初動札にミセラ+ベビケラを想定してルートを書いていきますね。

文字だけで読みにくいって人はごめんなさい。

 

①ミセラサウルス効果で墓地に送る

②ミセラ墓地効果でデッキからアルゴss

③アルゴ効果で手札のベビケラ破壊して究極進化薬をサーチ

④ベビケラ効果でオヴィラプターss

⑤オヴィラプター効果でベビケラサーチ

⑥ベビケラns

⑦オヴィラプター効果で場のベビケラ破壊して墓地のベビケラ蘇生

⑧ベビケラ効果でスクラップ・ラプターss

ラプター効果でベビケラ破壊

⑩ベビケラ効果でジャイアントレックスss

ジャイアントレックスとオヴィラプターでエヴォルカイザー・ドルカss

ラプターとアルゴでハリファイバーss

⑬ハリファイバー効果でブンボーグ001をss

⑭ハリファイバーと001でアウローラドンss

⑮ウドン効果でトークン3体ss

⑯誘発して墓地の001ss

 

※分岐点A

 

⑰001とトークン2体でウィンドペガサス@イグニスターをss

⑱ウドン効果でトークンとウィンドペガサスをリリースしてコルトウィングss

⑲コルトウィング効果でトークン2体ss

⑳誘発して墓地の001ss

㉑001とトークン2体でシューティング・ライザー・ドラゴンss

㉒ライザー効果でシラユキを墓地に

㉓究極進化薬発動、究極伝導恐獣をss

 

※分岐点B

 

こちらで以下のようになります。

 

最終盤面

アウローラドン、ドルカ、究極伝導恐獣、ライザー(☆3)、コルトウィング

最終盤面の墓地

シラユキ、ウィンドペガサス

 

となります。

 

また、相手ターンにできることとしては

・ドルカで2回モンスター効果無効

・アルコンで裏守備に

・シラユキで裏守備に

・ライザーとコルトウィングで月華龍もしくはライザーとコルトウィングとシラユキで還冷龍

 

また、次のターンにはシラユキとジャイアントレックスがいるため後続が確保でき、リンク展開でアクセスまでつなげることが可能です。

 

 

また、分岐点で最終着地点を変えることができるのでそちらも紹介します。

 

※分岐点Aから

 

トークン2体と001でライザー

⑱ライザー効果でデスサイズを落とす

⑲ウドン効果でライザーとトークンをリリースしてコルトウィングss

⑳コルトウィング効果でトークン2体ss

㉑誘発して墓地の001ss

㉒001とトークン1体でフォノン・ドラゴンss

フォノン・ドラゴン効果でレベルを3に変更

フォノンドラゴンとレベル7となっているコルトウィングでフルール・ド・バロネスss

 

こちらで次のスタンバイにバロネス効果で墓地のデスサイズを蘇生し、EX封じを行います。

 

 

※分岐点Bから

 

こちらは手札にスクラップ・ラプターがいた場合になります。

ラプターの効果で増えた召喚権を使ってラプターを召喚

ラプターとコルトウィングでサベージss

㉖サベージ効果でハリファイバーを装備しカウンターを2個

 

 

こちらで、還冷龍を出せなくなる代わりにサベージが増えます。

(一応アルコンの効果でドルカを破壊すればライザー+シラユキ+ジャイアントレックスで還冷龍を出すことは可能です。)

 

 

何度か回してみた所感

 

最後にいくつか所感を述べていきます。

 

①ミセラサウルスがとても強い

とても強いです。

 

ミセラサウルスのおかげでニビルを食らわないうえ、恐竜展開からウドン展開に移行するころには既にドルカを立てているため、実質ニビルケアができています。

 

②制圧能力がかなり高く、後続もある程度確保できる

シラユキ&ジャイアントレックスのコンボでリンク値を稼げるため、後手のワンキルがだいぶ簡単です。

 

③先攻での、罠デッキに対する回答がある

還冷龍を相手ターンに出すことで、伏せた罠をそのまま除去することができます。

モンスターで展開するデッキはスキルドレインや神の通告などによってじり貧になって負けてしまうことがあるのですが、その点に心配がいらずとても安心です。

 

 

④ロンギヌスがつらい

ロンギヌスが基本的にめちゃめちゃ刺さります。

一応、ミセラが絡まない展開であればアルコンが出せなくなる程度ですのでまだましですが、基本的にはやはりしんどいです。

 

 

⑤意外と手数が多くない

マストカウンターを決められてしまうと、手札によっては何もできずにターンエンドになることがあります。

ミセラ墓地効果に対するうららなどはかなりつらかったりします。

 

⑥事故がある

化石調査があるとはいえ、やはり卵と卵割り機をそろえなければいけないので、事故がありえます。

 

 

 

最後に

 

今回はVFDが禁止となった世界線で恐竜デッキの紹介記事を書いてみました。

 

僕の友人がこのデッキを最適化してくれることと、

VFDが禁止にならないことを望みます(2021年6月13日19時30分現在)。

 

 

 

以上。

 

 

※追記

禁止になりませんでしたね。おとなしくVFDを使いましょう。

 

 

チャンネル登録をよろしくお願いします!

www.youtube.com

 

サブチャンネルはこちら。

www.youtube.com

 

 

私が運営しているkinta CSのチャンネルはこちら。

www.youtube.com

 

2021年6月27日に福岡市でkinta CSが開かれますので、是非ともよろしくお願いします!

www.izazin.com